ライオンズクラブ国際協会 2018-2019 332-A地区YCE委員会 委員長 L加賀谷栄徳
◎YCE事業とは
YCE(YOUTH CAMP & EXCHANGE)はライオンズ国際ユースキャンプ及び交換プログラムの略です。
◎目的
YCE事業は世界の人々の間に相互理解の精神を培い発展させるというライオニズムの第一目的を推進するための手段である。
- 他国の人と接する機会を青少年に与える。
- 異なる文化背景を持つ家庭や地域社会の生活を体験させる。
- ライオニズムを通して国際理解と親善を促進する。
◎派遣生と来日生
わが国から海外の諸国へ青少年を派遣し夏休み、冬休みの約25~40日間ホームステイをして海外の生活を体験させる。また海外の諸国から来日する青少年をホストしホストファミリーの中で大人も青少年もお互いに相互理解の精神を培う。
◎対象条件
応募者は満16歳~21歳までで派遣先の伝統や習慣によって規定以外の年齢を指定される場合もある。 健康状態はもちろんのこと語学力など派遣生は日本を代表する親善大使であることの自覚をもち、YCE事業の目的を良く理解し、自立性、協調性、順応性、社交性などのほか明るさ、礼儀正しさ等を持つことが大切です。
◎結びに
YCEプログラムは国際理解のための体験教育でありお互いの文化、生活様式、社会習慣、道徳などを学ぶことができ貴重な経験と財産になります。これから先も一人でも多くの青年たちに実りある体験を期待し、YCE関係者のご指導とご協力をお願いする次第でございます。

YCE事業の様子

地域社会生活体験の様子
|