留学生の声

弘前に留学して

弘前大学 人文学部特別聴講学生

マッキンタイヤ ディミトリ(ニュージーランド)

hirosakiu1

 「日本で勉強したい。」13歳の時、つまり、初めて日本語を勉強した時、日本で勉強したいと思っていました。言語を勉強するために、毎日聞き、話し、読み、書きをすることがいいですが、海外で勉強する方がさらにいいです。高校生の時、千葉県にホームステイをし、2014年の夏休みに東京に行きましたが、留学生になることができませんでした。しかし、青森県の生活のおかげで、日本で勉強することの夢が現実になりました。

 郷里のニュージーランドのオークランドの生活と比べると、弘前市の生活は気安く、ゆっくりのです。弘前市の人はとても暖かく、やさしいし、町は安全だし、地域や自然は美しいし、公共料金は安いです。オークランドの気候が熱帯国の気候みたいなので、弘前市の気候は厳しい冬ですが、楽な夏です。大学を卒業した後は、弘前市みたいな町に住みたいと思っています。

 留学生活もとても気安く、ゆっくりです。確かに、日本に来た目的は日本語と日本の文化を勉強することなので、授業が全て日本語や日本の文化についてです。日本語の授業は普通ですが、文化の授業は不思議であり、新しい興味があることを見つけました。例えば、文学で、日本の歴史や日本の視点から第二次世界大戦や近代史などを勉強していました。

 一番面白い勉強は津軽地域のことです。インターンシップで津軽弁を勉強できましたが、弘前大学の授業の中で、津軽地域の歴史や文化を学びました。イタコやオシラサマや三味線の歴史など聞いたことがないことを勉強しました。前から興味があったアイヌやアイヌの歴史も勉強しました。一番好きな津軽の授業は津軽の芸術の授業であり、三内丸山遺跡、津軽塗、こぎん刺し、藍染め、そして私に一番大切な、ねぷたを勉強していました。

 ニュージーランドにはなくて、歴史に興味があるし、日本の文化の中で一番好きなことは日本の祭りであり、一番好きな祭りは弘前のねぷたになりました。『三国志演義』や『水滸伝』という本にも、視覚芸術にも興味がありますので、確かに、この本と視覚芸術を結びつける祭りは大好きです。しかし、ねぷたの中で好きなことはそのことだけではありません。伝統的な祭りは両三日に参加しますが、ねぷたの場合は1ヶ月に間参加しました。最初の提灯のために絵を描きから、近所の人は一緒にねぷたの練り物を準備し、毎日太鼓と笛の練習を聞き、最後のねぷたパレードの日まで、ねぷたは身内だけではなく、全市民と合わせます。

 ほぼ一年間弘前市に住んでいるので、弘前にも弘前の生活にも慣れました。一年しかありませんでしたが、長年に住んでいると感じており、弘前市と青森県は自分の郷里の誇りみたいになりました。日本に旅行したい人におすすめのところであり、大学を卒業してから、弘前市に住むことを望んでいます。

 

「留学生の声」へもどる
 
あそさについて